「分厚い手帳を持ち歩くのが辛い」と思ったことはありませんか? そんな、あなたにおすすめなのがiPad mini手帳。バックの隙間にするっと入って大容量。スケジュールだけでなくマインドマップ、プロジェクト管理で作業の効率化にもなります。 iPad mini手帳…
iPad mini手帳に入れているアプリを紹介します。情報収集、計画、健康管理、資産管理、娯楽全てを網羅した完璧な手帳を目指しました。
ビフォー(左)、アフター(右) パソコンのキーボードを外して、クリーナーで掃除したよ! 自分のパソコンながら汚すぎて引いた……^^; 2年前に掃除したきりのキーボード。 うっすらホコリが積もって、遠くから見ても汚い…… この『FILCOKeyPuller』を使ってキ…
3Dコーデバトルゲーム『シャイニングニキ』のネイルアートにはまってます。 何が面白いのかというと、 自分でネイルアートできる。 それを評価してもらえるってところ。 アイテムはショップで購入。 爪の形、マニキュア、ビジューやイラストなどがあります…
楽天モバイルSIMカード、GALAXY S10が届いて7ヶ月経ちました。 「楽天モバイルってどうなの?」という方も多いと思うので、実際に使ってみた感想を書いていきたいと思います。 加えて、2021年4月1日からRakuten UN-LIMIT ⅤがⅥにアップデートするとのこと。 …
読み込んでいます…
長らくEvernoteをネット記事やレシピを保存する資料庫として使ってました。 特に記事のみを保存してくれるウェブクリップが便利、 だったのですが…… 最近、なにやら使い勝手が悪い。 今年に入って大幅アップデートしたらしくUIが変わってしまったようです。 …
前回、iPad mini、スマホ、パソコン連携アプリについて紹介しました。 ちなみに私は各ガジェットをこういう風に使い分けています。 ●iPad mini(外出時、座っている時) 予定入力・確認、長い文章入力、動画再生、読書、お絵かき ●スマホ(外出時、立ってい…
私はiPad mini、スマホ、パソコンを手帳として使っています。 紙の手帳と違い、 「文字が汚くて読めない」 「書くスペースが足りない」 などとという問題も起こりません。 特に連携機能はすごく便利! 今回は私のお世話になっている iPad mini、スマホ、パソ…
自分好みのカレーをアプリで簡単に注文できる。 『TOKYO MIX CURRY』を試してみました。 店舗は東京都内。 根津、永田町、六本木、日本橋浜町、渋谷、八丁堀、目黒、宇田川町、茅場町、馬喰町、恵比寿。 テイクアウト、デリバリーのみ。 なんとクーポンを使…
Google Keep! 世の中にこんなに便利なものがあったとは。 TODO管理、アイディア帳、写真、音声。 色んなものをペタペタ貼れる自由なコルクボードみたい。 TODO管理をGoodNotes 5からGoogle Keepにした理由 Google Keepでできること 写真を貼り付ける 音声メ…
前回の続き プランは楽天モバイル『Rakuten UN-LIMIT』、 製品は『Galaxy S10』に決めました。 いよいよ申し込みをしようと思います。 見出しの横の()は日付です。 「なかなか開通できない」という方もいるそうなので書いてみました。 docomoでMNP予約番号…
毎日の通勤、職場の人間関係…… ストレスの耐えない日々ですね。 「ストレスによる過食」 ジムに行ってもなかなか痩せないのはこれのせいです。 食べる、太る、自己嫌悪…… 「この無限ループから抜け出したい!」 ということで、ストレス解消に効くという瞑想…
未だにガラケー使いの私。 3G回線終了でそろそろ使えなくなるようなので、スマホを探し始めました。 いろいろありすぎて悩みますね…… やりたいことを上げてみた きれいな写真を撮りたい さっと取り出して撮りたい 夜景を綺麗に撮りたい ポートレートモード…
新型コロナウイルスによる自粛が求められる中、 テイクアウトを開始するお店も増えてきましたね。 私はここ最近、テイクアウト弁当ばかり食べています。 そんな時、便利なのがテイクアウトアプリ! 決済、受取日時の指定もできるのでお店に行って受け取るだ…